· 

三連符を克服するポイント

どうもTAKAです!

祝成人の日!

新成人の皆さまおめでとうございます!

ここから新たな一歩を踏み出して、素敵な未来を描いて行きましょう!

さて、今回のテーマは、
三連符を克服するポイント」です!

三連符はリズムの中でも少し特殊なリズムの一つです。
そんな三連符を苦手とする方は少なくないと思います。

そこで今回は、
三連符を克服できるポイントのお話です!

・三連符とは?

三連符は1つの拍に3つ音をひくリズムになります。

ギターの場合、
オルタネイトで表拍と裏拍を弾いてリズムを感じると思いますが、
オルタネイトの場合、
慣れるまではリズムの拍がわかりずらい欠点があります。

では三連符のポイントを整理して行きましょう!


・三連符を克服しよう

まず音符がわからない場合に考えておきたいポイントは、

・音数を考える
・拍を把握する

まずはこの2点を注目して見て下さい。

・音数を考える

三連符を弾く場合、音数によってリズムがわからなくなる場合があります。
まずは3つずつ音を弾く感覚を持ちましょう。

・拍を把握する

先ほども触れましたが、三連符オルタネイトで弾くと。
リズムの表のアクセントがダウンとアップの入れ子になります。

そうすると、リズムの盾がわからなくなりやすく、三連符を弾けない現象に陥ってしまいます。

そこで、ダウンだけで弾くようにします。

そうすると、3つのうちの最初の1つ目の音にリズムの拍がくることがわかるので、
四分のリズムを感じながら三連符を弾くことができるようになり、
三連符の苦手意識もなくなると思います。

フレーズで弾く場合、
3つに分けた音を1、2、3だとして、
2と3をハンマリングに変えると尚ピッキングする最初の音との差ができるので、
四分音符を感じながらハンマリングで三連符を弾くということができるようになります。

また、ハンマリングにすることで、
押さえている指でもリズムをとる練習ができるのでおすすめです!


三連符に限らず、慣れていないリズムはちょっと嫌煙してしまいがちですが、
見方を少し変えて、自分が得意なことに当てはめることで、
克服できるので、苦手に思っていた方は是非実践して見て下さい!

TAKA