· 

うまい人はココが違う?うまくなる為のミュート術

どうもTAKAです!

今回のテーマは、
うまい人はココが違う?うまくなる為のミュート術」です!

ギターを弾く中で、「ミュート」という言葉をよく耳にしませんか?

ミュートは、いらない音をカットする方法で、
しっかりミュートすることで、音が綺麗に出すことができるとても大切な技法です。

そこで今回は、
うまい人はみんなやっているミュートのコツをご紹介します!

・ミュートとは?

弦を押さえるのとは逆に、音が音程にならないように弦に少し触って音を止める技法です。

ミュートは、弦を跨ぐプレイや音の発音をよくする為には欠かせないものですが、
意外とアバウトになってしまいがちで、ミュートができていないことで、余計な雑音が生まれ、
うまく弾けない要因を作ってしまいがちです。

では、ミュートのコツを抑えていきましょう!

・ミュートのポイント

まず左手から考えていきましょう!

例えば5弦セーハのコードの場合、
5弦がルートになるので、人差し指は5弦から押さえるのが正確な抑え方ですが、
6弦をミュートしないと綺麗な音が出ません。

そこで、人差し指の押さえる場所を少し変え、
指の頭が少し6弦に触れるようにします。

そうすると、フォームはそのままで6弦もしっかりミュートすることが出来ます。

左手のミュートのポイントは、

・押さえる場所を少しずらしてミュートしたい弦に触れる
・ロックシェイプで、グリップするようにフォームを作る
・空いている指を使って、握り込むようなフォームで出来る限りミュートする

左手でしっかりミュートできることで、ピッキングのストロークも大きく撮れるので、
音のレンジもよく、音の発音の良さにつながります。

右手のミュートのポイントは、

・単音の場合弾かない弦に触れる
・弾かない弦に手を置いて弾く

この点を意識するだけで、ミュートが格段と良くなります!

弾けない要因とも言えるのが、雑音やノイズ。

このいらないものは極力ミュートしていきましょう!

また、ミュートした音を使った奏法もいくつかあるので、
欠かせないミュートを身につけて、細部にこだわった、うまくてより良いプレイを心がけましょう!

TAKA